スタッフ企画 第2弾 MAIKO姫

こんにちは、スタッフケイです。

花風には公式企画とは別に、スタッフが考え、制作し、運営するスタッフ企画があります。

第1弾は、花風の奥深さを知ってもらう為の〝スタンプラリー〟
簪のポストカードやフォトブックを作りました。

第2弾は、舞妓体験のバイブル〝MAIKO姫〟
これは、WA・DECOとして、舞妓や和文化へのキッカケづくりの活動の為に、サンプルとして作ったものです。
出版を目標にしてましたが、叶いませんでした。

第3弾は、今年発表した〝御朱印帳〟これは、はじめて販売という形をとりました。

〝MAIKO姫〟だけ未発表でしたので、ここでご紹介させていただきます!

花風スタッフとしては、本物仕様の舞妓さんを作ってるので、WA・DECOとしては、アレンジした舞妓さんを作る事により、興味をもってくれる人が増えてくれたら‥という思いと、舞妓体験の紹介をしています(⌒▽⌒)

表紙image

第1章    初めまして  WA・DECOです!image

image

image

image

image第2章  舞妓さんについて、お勉強。これを見れば、何年目かの舞妓さんかわかります! 続きを読む スタッフ企画 第2弾 MAIKO姫

私事ですが……

こんにちは、スタッフNです。

私事で申し訳ないですが、先月二十歳になりまして……

_20160115_185104

今日の午前中に、成人式の後撮りをさせていただきました。

ヘアメイク着付けをSさん、カメラをKさんが、お祝いでしてくださいました✨SさんKさんありがとうございます!

大好きなお店で大好きな方達に素敵なお写真を撮っていただけたこと、一生の思い出です。

今日の撮影でお客様の気持ちが少しわかったので……(笑)今後にいかしていきたいとおもいます。

ご好評につき、1月も延長! HPリニューアル企画第3弾の一日貸切プラン♪

リニューアル第3弾

一日貸切プラン、早くも復活です!

午前は、プロカメラマンと観光撮影(こだわりプランと同等)

午後は、花風周辺の散策や店内撮影(花風プランと同等)に+30分延長で、スタッフとお座敷遊びをします♡

金比羅船々とトラトラです。罰杯の掛け声がご当地ものにしたりで、とっても楽しいのです。私達と正月気分で楽しみましょう!

ご予約の際は、“ブログ見たよ!”と言っていただければ、通常の一日貸切プランではなく、このプランにすることが出来ます。

タイトルは、グループとなっていますが、昨年は、ほとんどがお一人様でのご体験でしたよ。お一人様なら52500円の消費税になります。

たくさんのご予約をお待ちしております。

御朱印帳リスト!

 

御朱印帳リストアウトライン

舞妓の着物で作った御朱印帳!

10日より、一般販売です。

同じ柄は一つとしてございません。

【御朱印帳の申込方法】

1 お電話・メール又はご来店時に、ご希望の番号をお伝え下さい。

2 在庫がありましたら、KEEPさせていただきます。(8日から年賀状の届いた方々は先行販売しておりますので、売り切れはご容赦下さいませ)

3 3日以内に、花風まで 商品代金+送料360円 を現金書留でお送り下さい。(送料・手数料などはご負担下さい)

4 確認後、商品をレターパックで送らせていただきます。

※1週間たっても入金が無い場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。

 

では、たくさんのお申し込みをお待ちしております!

 

お正月

明けましておめでとうございます。昨年11月末に入社しました、スタッフSです。

皆さん今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

さて、花風では正月休みを頂いてましたが、里帰り、年越しカウントダウン、初詣、旅行とお正月行事はいろいろあると思いますが、皆さんどこかお出かけされましたか?私は、海外から友達が遊びに来てくれたので、茶道体験をしてもらい、清水寺、八坂神社、伏見稲荷大社へ行ってきました。実は、伏見稲荷大社に行ったのは初めてで、どうガイドをしようか迷いましたが千本鳥居を見せたくて連れてきたんだよ!!!って行ったらすごく感動してくれてました。山頂まで登り満足してもらえたようです。

海外でも人気がある和食、豆腐、天ぷら、おでん何を食べても美味しい!!そういわれるとすごくうれしいですね!ちなみにこの子は、茶道セットを買って帰りました。

今回の案内で海外の人にとったら何なのこれ??っていう質問が飛び交いあたふたしましたが、舞妓さん芸妓さんの違い等を話していたら、次は着物が着たいと言って興味を持ってもらえて良かったなと思いました。

これからも日本の方はもちろん、海外の方にもご来店して頂けるようになって日本の文化もっと知ってもらえたらなと思います!!

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

明日1月8日より、通常営業いたします。

年末年始にご予約フォームからご予約・お問い合わせいただいていた方々には本日から順次、ご連絡をさせていただいております。

そして、年賀状をお送りさせていただいた方々から、早速の御朱印帳の申し込み方法のお問い合わせありがとうございます。

お申し込み方法は、後ほどトップページにアップされますが、ここでもお知らせしておきます。

年賀状がある方は8日から、一般の方は10日から受付開始です。

〈御朱印の申込方法〉

1.お電話・メール又はご来店時に、ご希望の番号をお伝え下さい。

2.在庫がありましたら、KEEPさせていただきます。

3.3日以内に、花風まで【商品代金+送料360円】を現金書留でお送り下さい。(送料・手数料などはご負担下さい)

4.確認後、商品をレターパックで送らせていたいだきます。

※1週間たっても入金がない場合は、キャンセル扱いにさせていただきます。

後ほどトップページに、御朱印帳のリストがアップされます。

同じものは一つとしてありません。お好きな物をお選び下さいね。

たくさんの申し込みをお待ちしております‼︎


 

 

 

 

 

続きを読む あけましておめでとうございます

眼力社の狐さん

お早うございます。

今週の定休日の水曜日に伏見稲荷大社のお山に上がってきました。

伏見稲荷大社は本殿とは別にお山の中に沢山の社が点在しています。その中でも観光客の方の人気の場所になっている【眼力社】の狐さんを紹介します。

image

口からお水が出ているのですが‥友人云く【この水で目を洗うと目が良くなるって】言われてると言ってました。

普段は観光客の方の撮影スポットになっているので‥私は素通りしてしまうのですが、天気が少し悪く時間が遅かったので今回お写真を撮ることが出来ました。

最後にもう一枚違う方向からのお写真を‥

imagej

気になった方は是非、初詣にでも上がって見て下さい。

 

クリスマスキャンディー

ご無沙汰しております。  スタッフRです。

今日はタイトルに書いた通り《祇園小石さん》のクリスマス限定の飴をご紹介します。

店頭には2種類並んでいたのですが‥よりクリスマスっぽい方の《クリスマスツリー》にしてみました。

image

本日より体験後のお茶と一緒に《クリスマスツリー》の飴に変更してますので是非、御賞味下さい🍬ちなみに何味かは食べてからのお楽しみという事にしておきますね。

 

12月のスタッフケイpresents!

12月は福玉!

〝おことうさん〟と言って大晦日にご贔屓にしてもらったお茶屋さんにご挨拶に行って、舞妓さん達はこの福玉をいただきます。

これを持っている舞妓さんは可愛いですよ♡

「ブログ見たよ」と言っていただいたら、福玉をもってお写真を撮っていただけます♪( ´▽`)

お店で撮らせてもらった額の中に、福玉をもってる舞妓さんがいますよ‼︎

imageimage